以前治療院ホームページでブログを書く意味についてでも触れましたがもう少し突っ込んで治療院でブログを書く意味について考えてみましょう。
そもそもですが、治療院でブログを書く目的は何でしょうか?おそらくは
- 検索流入からのアクセス増加目的
- サイト訪問者へアクション(成約)してもらうためのコンテンツ
の2つが主たる目的だと思います。ハッキリ言うと目的が無く、大勢がやっているからという事が理由ならばブログを止めても何にも支障が出ないと思うので(多分)すぐに辞めた方が従業員への負担が減るので思いきって辞めましょう。
目的なく書いている治療院ブログは、アクセス解析どころか、やらされ仕事の一部として従業員に書かせているケースがホトンドだと思うので、ブログで成果を出したければガッツリ本気運用が必要です。
俺っちブロガ―の覚悟が必要だと思います。
ブログ書くために治療院経営しているわけじゃないという経営者さんへ
ブログを本気運用しようと思うと、時間を割いて本気運用が必要なわけですが、経営者さんの中には「ブログ書くために治療院経営しているわけじゃない」何て意見もあるでしょうが、これと全く同じ事をブログを書かせている従業員さんも思っていますよ。
「何でこんな事しなきゃいけないの?」確実に全く同じ事従業員さんも思っています。
治療院でブログ本気運用ですが、効果が出るまでに時間が掛かるし、労力が掛かります。ですが、ブログが効力を発揮し出した時の威力が見えていないだけだと思います。
細かな事は除きますが「労力を掛けるだけの効果はある」とだけ言っておきます。地道な毎日の積み重ねが、あなたの治療院サイトを強化し広告費を大幅に削減する力があります。
「治療家として」の気持ちもわかりますが、時代はドンドン進んでいます。これについてはYOUTUBEで「平成26年度近畿大学卒業式」堀江貴文氏メッセージで検索して見てみてください。コメント欄でいろんな意見が飛び交っていますが・・・まあ何にせよ自分で情報を掴むという当たり前の事はとっても大切で、ドンドン時代は進んでいます。
治療院ブログを見て思う事(タイトルの付け方)
さて本題ですが、色々な治療院ブログをチョコチョコ覗きに行きますが、目的を明確にせずに書いている治療院さんがホトンドです。内容もそうですが、タイトルの付け方が悪い。
「検索流入からのアクセス増加目的」とするならば、タイトルは検索されるであろうキーワードを含んでタイトルをつけましょう。このブログでも織り交ぜていますが、「訪問してから読んでもらうためのタイトル」と「検索流入を増やすためのタイトル」を分けて書いています。
例えば
- サンチェ~からお手紙着いた♪「読まずに食べないでね」これは「訪問してから読んでもらうためのタイトル」
- 大塚家具お家騒動に関してワーワー言ってみます。「検索流入を増やすためのタイトル」
のような感じです。大塚家具のタイトルエントリーはいまだにチョロチョロ検索からの流入があります。ブログ自体にそこそこエントリー数が貯まると、検索からの流入が増えてきます。そうするとリピーターが増えて行きサイトの価値もドンドン向上していきます。(もちろん、中身も大切)
本気でやるならフリーブログは卒業しよう
私のクライアントさんにはブログ本気運用を推奨して極力やってもらうようにしていますが、そこで問題が出てきます。フリーブログで書いていたり、業者に作ってもらったサイト自体にブログ運用するための機能が付いていません。(関連記事の表示やカテゴリー分け、関連記事をサイト下部にサムネイル付きで表記しておけばそれだけで、訪問者のセッション数が増えます。)
まあ、治療院サイトは「一度作って終了」か「ブログもとりあえず書くだけ」のパターンがホトンドでしょうから仕方が無いといえば仕方が無いですね。
もちろん、フリーブログでも立派なブログは多々存在しますが、そのブログは有名人かよほどセンスがある人のどちらかで一般人には不可能です。
フリーブログではSEO的な対策が厳しくなってきます。日記程度のブログで良いならばフリーブログもアリです。長期的な集客を目的にしているならば、独自ドメインを習得し作成しましょう。(CMSサービスは数多くあるので使いやすそうなものを使用すれば良いと思います。)
ということで、自社サイトにブログ機能があっても機能が乏しい治療院さんは業者に依頼し、機能を追加してもらいましょう。本気でやるならばそれくらいの出費は覚悟して下さい。
現状サイト自体にアクセス数が無い治療院サイトならば、CMSを使用し自分でサイトを作成する事もアリだと思います。もし私が今後治療院サイト作成を考えるならば、WordPressで一から自分で作成するか、主要ページだけ作成依頼し後は自分で作ります。
WordPressだとプラグインが多く存在し、使い方のブログも山のように存在します。HTMLやCSS、JavaScriptなど意味不明でもそこそこの見た目のサイトは作れると思います。自分で作っておくとちょっとした変更がイチイチ業者に依頼せずに出来るので、大きなメリットとなります。
まとめ
- 治療院ブログを書く際には、タイトルに検索キーワードを含む。
- 日記程度が目的ならば、フリーブログ。集客が目的ならば独自ブログ。
フリーブログを利用して(サイト訪問者へアクション(成約)してもらうためのコンテンツ)の書き方もありますがそれはまた別の機会にします。
以下の質問にお答え頂ければありがたいです。ポチっと2押しお願いします。
連休も残すところ後わずかですね。私はいつもと変わらず仕事しています。「休日に仕事するべきか?」的な事が色々出ていますが、別にどっちでも良いと思いますよ。休める状況ならば休めば良いですし、休めない状況ならば仕事を進めるべきです。
仕事山積みなのに、従業員と同じ様に休むのは問題ありだという単純な話ではないですかね?
無料プレゼント:治療院安定経営に必要な4つのポイント
長期的に治療院を安定経営させるために必要なポイントをお伝えします。
・スタッフ採用前に準備しておくべきことは?
・メニュー価格設定をする基準とは?
・治療院営を最も不安定にさせる原因とは?
などなど、長期的に院を繁栄させるために必要なことをお伝えします。
ブログの更新もメールでお知らせいたします。