photo credit: Blog template via photopin (license)

photo credit: Blog template via photopin (license)

治療院でのブログ書きも、クライアントさんボチボチ頑張っておられます。少し前に契約が終了したYさん、今回のお客様の声をは良い感じだと思います。方向性やキャラが決まりましたね。継続して続けてください。もう少し更新頻度が高まればなお良しだと思います。

治療院でのブログの書き方について過去にも書きましたが、今回は何を目的として書くのかについて考えてみましょう。「ブログ何かいたらいいのかわからない」という方のヒントになればと思います。細かな事については、マンツーマンでゴリゴリ行きますのでお申し込みお待ちしております。

治療院でのブログの書き方について(タイトルの付け方など)

治療院ホームページでブログを書く意味について

治療院でサイト経由で集客する事も今や普通の事となってきています。とはいえ、大半がリスティング広告を使って「広告費いくら使うのか」という力勝負になっています。よく聞く「100名集客しました」とかには、費用対効果がいくらだったのかについて全く触れられていないところが、この業界の水準が見える気がします。こういった類のものの中に「スマホサイト」がありますよね。「スマホサイト作っただけで大きな成果が出るわけないじゃん」という突っ込みは置いといて。

治療院でブログを書く目的は?

治療院でブログを書く理由は集客し収益の増大になります。↑でも書いたように治療院業界サイト集客のスタンダードは有料広告となっています。「サイト作れば集客できる」と勘違いされている方も多いようで、実際にサイト作成し集客出来ない状態になり有料広告となるわけです。

ですが、治療院ビジネスは利益率は高いが利益額は低いビジネスなので、出来るだけ広告費を抑える事は非常に重要になってきます。無料で集客するためには、コンテンツを充実させ狙ったキーワードで上位表示を狙い広告費を抑える事が今後治療院業界でもスタンダードになってくると思います。

現在、上位に表示されている院の大半が先行者の優位性(サイトを誰も作っていない時に作ったから)で上位に表示されています。上位に表示されているので検索に引っかかり、検索されているのでGoogleから評価を得る仕組みになっています。

後発組がサイトを作っても、数ページしかないようなサイトでしかも、更新もままならない状態では一向にオーガニックで検索に引っかかる事はありません。

「ネタがない」何を目的として書くのかを決めればネタには困らない?

ブログを書く時には目的をはっきりさせる必要があります。これがあれば、ネタには困らないのではないかと思いますよ。よくある治療院のブログはスタッフに書かせて「○○食べた、○○行ってきました」などのアメブロなどのフリーブログが非常に多いですよね。

「○○食べた、○○行ってきました」ブログを書く意味は?

そして「○○食べた、○○行ってきました」のようなブログを書く目的は何なんでしょうか。これを読んでもらってどう感じてほしいのかという意味で考えると、おそらく答えはシンプルですよね。

それは「書くことないから」という理由が一番だと思います。

「とりあえず、従業員交代でブログ書いて」という動機で書かせている院を多数見てきました。そういった時に私が言う事は「ブログ書くのやめても何も変わらないのでやめちゃいましょう」になります。

何でもそうですが「やればいい」わけではありません。効果が出る方法があります。

「手間も書けない、金も書けない」で成果を望む時点で????

従業員に書かせて、フリーブログを利用するとなると経営者さんは何もしていないんですよね。こんな状態では成果が出るはずもありません。流行り物が好きな人は注意しましょう。本腰を入れて分でまずは自分で書いてみましょう。

サイトをお持ちの方はドメイン下にブログシステム(ブログ型ホームページとかではなくて)を作ってもらい、サイトの強化を行っていきましょう。ドメインそのままでWordPressに移行してしまう事もありだと思います。

治療院ブログを書く目的の考え方

ということで、ブログを書く目的のヒントを少々。www

ちょっとだけよ~♪

  1. オーガニック検索を増やすためのブログ
  2. 院の方針、患者教育を行う為のブログ

大まかに言うと上記2点になります。どっちを目的に書くのかをブログ書きの前にハッキリさせておきましょう。治療院ブログでよくある健康情報などもありますが、これに関してもひと工夫が必要です。

「オーガニック検索数を増やすにはどうするか?」「院の方針を伝えるには、患者教育を行うためにはどうするか?」をしっかりと考えましょう。(こういった細かなアドバイスも致します。営業ですwww)

他院がやっているからという理由で、同じような内容で書いていては一向に成果が出ないと思います。リスティング広告に頼るという方法論しかないので。

細かな方法論は色々ありますが、それについて書くかどうかはわかりません。しっかり行うとセッション数が増える→リピート読者がつく→検索エンジンから評価を受けるという流れになります。

とにもかくにも、経営者さんが書くか専任者をつけるかでブログ運用してみましょう。(専任者に任せると退職時にどうするかという問題もありますが、皆で交代で書くよりはマシだと思います)

顧客心理を想像する力がとっても重要です。突き詰めて考えていくと「○○食べた、○○行ってきました」にはならないはずです。


無料プレゼント:治療院安定経営に必要な4つのポイント

長期的に治療院を安定経営させるために必要なポイントをお伝えします。

・スタッフ採用前に準備しておくべきことは?
・メニュー価格設定をする基準とは?
・治療院営を最も不安定にさせる原因とは?                        

などなど、長期的に院を繁栄させるために必要なことをお伝えします。
  ブログの更新もメールでお知らせいたします。

貴院の治療院経営に取り入れ、土台がしっかりとした治療院を作ってっください。xY1anecBTjhprv91409980744_1409980887 (1)


4無題