photo credit: IMG_136 via photopin (license)

photo credit: IMG_136 via photopin (license)

少し前に書いた↓ですが、もしかしたら行動してくれた方もいるかもなのでここに追記しておきます。勉強会とか社員研修を有益にするためには「何をするか?」よりも終わった後のフォローアップが何よりも大切だと思います。行ったことをしっかりと追跡し効果測定をやることが大切で「投げっぱなしのジャーマンスープレックス」にしないことが必要です。

治療院社員研修に思考研修いかがでしょうか?

従業員さんから提出された企画に対して、どうやってフローアップを行うかが、経営者さんの腕の見せ所ですよ。手技勉強会コミュニケーション勉強会をしても、行った直後は院内で流行的に行うが時間の経過とともに・・・こんな状態になっている治療院勉強会多くなっていないでしょうか?

経営者がフォローアップするつもりがなく、投げっぱなしのドラゴンスープレックスになるなら「勉強会をやめる」という行動をすることも必要だと思います。「勉強会やめたら従業員が勉強しなくなるんじゃないか?」と心配になるかもですが、勉強の必要性を感じている人は止めても勉強するので問題ありません。

それよりも、フォローアップせずに集団で時間を共有することで勉強したつもりになっているほうがよほど問題です。

今回の本題!!行動は始めるよりもやめる事のほうが学ぶことが多い気がする。

↑のエントリーもそうですが「何をするか?」よりも、結局は経営者さんの「本気の覚悟」が何よりも変化を生むためには必要だと最近私的に実感しています。

「やってみなければわからないから、行動する」??

そもそも学ぶという観点から考えると「行動」は何のためにするのか?

「何かを学ぶために行動する」事を目的とし行動するならば、無駄な事と意味がある事を見極める事が目的となっていると思います。

意味がある事を見つけるよりも、無駄な事を見つける事のほうが重要ではないかなと。「やってみなければわからないから、行動する」精神で「始める」事を選択するのは実際、そんなに大変な作業ではないと思います。

そこそこ資金がある院だと新規出店を「やってみなければわからないから、行動する」で出店することもあるかと思います。ですが、そこそこ資金のある院だとそれほどハードル高くないのでないでしょうか?

そこそこの資金を掛けて出店したという起業家精神と店舗数が増えたという満足度?を満たしてくれるので、実は学ぶことが出来ていないケースが多々あると思います。

ということで無駄な事を見つけるために「やめる」行動をしてみよう。

こんな感じで??(伝わっていない気配がムンムンするwww)始めるよりもやめる方が学ぶ事や勇気がいるかなと、この「やめる」という行動が出来れば、見えるものが変わってくると思うのですが経営者さん如何でしょうか?

まずは「業界で常識的にやるべきだ」とされていることのうち一つでいいので。

何かを一つやめることで良くも悪くも結果が出るので「本当に必要だ」「必要なかった」がしっかりと分かるのでどちらにせよ、「やめる」という行動をした意義はあると思います。

ほとんどのことが「意味がない」といいたいわけじゃありません。言いたいことは、やればいいという事ではなくて成果が出る精度で行うことで初めて意味があるという事です。「始める」行動をすることで勉強したつもりや学んだつもりになってはいけない。

経営者として「やめる」ことは「始める」ことよりも勇気がいると思います。ここもそうなんですが「経営者さんの覚悟」が必要になってきます。

覚悟を持って何かやめてみませんか?

以下、「やめるぜ!!」宣言よろしくです。

 


無料プレゼント:治療院安定経営に必要な4つのポイント

長期的に治療院を安定経営させるために必要なポイントをお伝えします。

・スタッフ採用前に準備しておくべきことは?
・メニュー価格設定をする基準とは?
・治療院営を最も不安定にさせる原因とは?                        

などなど、長期的に院を繁栄させるために必要なことをお伝えします。
  ブログの更新もメールでお知らせいたします。

貴院の治療院経営に取り入れ、土台がしっかりとした治療院を作ってっください。xY1anecBTjhprv91409980744_1409980887 (1)


4無題