名言 photo

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

という事でまさかのデュラントウオーリアーズとなりました。ダンカン・コービーの引退、ローズ、ウェイドの移籍など変化が激しくなり来季が寂しくもアリ楽しみにもなりました。ダンカン引退か~そりゃ歳もとるわけだ。何気にニックスが楽しみです。

という事で経営にまつわる格言的な事をまとめていきます。最近は具体的に役立つ内容を以前にもまして書けていないような気がします。というのも、「○○したら売上アップ」というようなシンプルな方法もあればそうではない方法も沢山あり、「あなたの状況に合っている方法なのか?」という事が非常に重要になります。「自分に合っている方法なのか?」を判断できる力が、長期で見ると経営に役立つのかなと思います。

という事で(どういう事?)格言や名言的なモノをほぼ独自の解釈を踏まえて紹介していきます。これまでの失敗経験を踏まえてオススメの方法(考え方)をまとめてみました。

*偉人の名言とサンチェ式迷言を交互に紹介しております。そのあたりはご愛嬌という事で。www

1.やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。山本五十六

おっしゃる通りです。他者と仕事をする上で信頼して感謝し任せる事の重要性は失敗をして学んだ気がします。と同時に褒めなければ行動し続ける事が難しい人材と自分で行動する意義を見出せる人材がいる事も気づきました。先天的な能力よりもこの差が決定的な差になるのかなと感じています。

2.「セミナーに参加する教材を購入する」などの勉強はまだ何もやっていないに等しい。サンチェ

「セミナーや教材が意味ない」と言っているわけではありません。ですが、目の前で起きていることから学ぶ事の方が確実に多いです。そして、大半の事が根気を持って行動しながら調べれば答えに辿り着きます。答えを聞く事よりも「考え行動する」事で経営者の自力がつくのではないでしょうか。

3.どんな境遇におかれて辛い思いをしても、天も地も人も恨まない。田中角栄

本当に少しずつですが出来るようになってきている気がします。これメチャメチャ難しいです。これが出来れば一皮むけるような気がします。

4.天才はホトンド存在しない。大半の天才に見える人は準備力が違う。サンチェ

ごくごく稀にいるのかも知れませんが「この人、優秀だ」と思う事はあっても「天才やな」と思う事はそうあるものではないと思います。一見、天才に見える人も実はこれまでの経験値による予知予測の差ではないのかなと思もいます。初めから出来たわけではなく、沢山の成功と失敗を繰り返して「成功するための勘」が非常に発達しているように感じます。

「あの人は特別だから」「あの人だからできた」という事を諦める理由にしないようにしましょう。同じ人間やったらできる。

5.大事なのはアイディアの間違いを認めすぐに修正すること。エリック・シュミット

熱意をもってアイデアを形にすることは重要で、だが熱意を持つことと一つのアイデアに固執する事は別だと思っています。アイデアと心中しないよう見切りをつけるタイミングには注意しています。「アイデアが浮かべば実行する→やってダメなら検証して捨てる」この流れが最強だと思います。

6.「簡単に売上アップ」とか存在しないと思いましょう。サンチェ

「たった○○するだけで売上アップ」とかよく聞きますが、こんなもんで売上アップするならば誰も困りません。確かに条件が合えばサラッと行動するだけで売り上げアップする院もあります。ですが、大半の院がそうもいきません。

それなりに腹を据えていきましょう。「こんな事をするために治療院業界に入ったわけではない」そうだと思います。何とかやっていける方法でギリギリまで進んで行くのか、新しい流れに合わせて変わるのか、自分次第ですがやったらできると思います。

7.成功は、最低の教師だ。優秀な人間をたぶらかして、失敗などありえないと思い込ませてしまう。ビル・ゲイツ

成果が出ると調子に乗るタイプなので、「本当に自分で行動した結果」なのか「偶発的に発生した」ことなのか冷静に見極めるように注意しています。成果が出ても偶発的だと気付いた時には恐怖心が出てきます。

8.広告費の運用は今後避けて通れなくなります。サンチェ

分院展開を進める大きな指標は、「集客をコントロール出来ているか?」だと思います。コントロールという事が重要で、「今○○名集客できています」という事ではありません。本当に狙って集客が出来ているのかが重要なポイントです。口コミや店頭、口コミサイトなどが集客の柱になっているならば少々注意した方が良いかもしれません。

「今の集客の方法状況が変わっても同じ結果が出ますか?」また「結果が出なかったときにリカバリ―する方法はありますか?」などにサラッと回答できるならば分院展開しても問題ないと思います。

9.無理に売るな。客の好むものも売るな。客のためになるものを売れ。商人には好況不況はない。いずれにしても儲けなければならぬ。松下幸之助

「ためになるものを売り利益を出し続けるために必要な努力はゴリゴリやろうじゃないか」と思っています。とはいえ、行動し続ける事は大変だ。「ライバルが多い、保険診療がどうの」関係ないなと、どうあれ利益を出し続けなければいけません。

10.経営者さんは基本的に浅く全部やろう。サンチェ

これが出来なけりゃ業者選びも出来ない。規模が大きくなると全て自分でやるには無理がある。取引業者は自分を写す鏡です。

11.(多くの企業が上手くいかないのは)各地域の担当者がローカルのお客さんではなく、本社の上司を喜ばせようとするからです。ジェフ・ベゾス

上司(経営者)がそれを望んでいる事も少なくないと思います。仕事で結果を出す事と昇進する事は必ずしもイコールではないと思いながら成果にこだわり仕事をすると独立するための力を磨かれると思います。

12.治療院経営について「周りを見て安心しない、比べない」で行きましょう。サンチェ

「他所は他所、うちはうち」本当かどうかもわからない派手な情報に踊らされずに目の前で起きている事をどうやって解決するのかに集中しよう。

13.企業は経営者次第といわれる。しかも業績がよくなる時より悪くなる時の方が経営者の占める比重が大きい。小林陽太郎

業績が悪化している時は自己責任だと考えるようにします。「前とやっている事は変わっていない」が一番業績を落とす原因となるべし。

14.決算方法は慎重に選択する。サンチェ

「会員制、継続課金、回数券、プリペイド」などなど決算方法の変更は「患者様に安価で提供するために」などというきれいごとはやめよう。本当に納得しているならば都度払いでやっていける。「素直に売上を伸ばしたい」とする事も重要。きれいごとを並べると現場の従業員は心疲労がキツクなる。決算方法の変更で売上は伸びるが、長期で見ると業績不振を招く原因にもなる。(これ本当)長い回数の回数券販売で一時的に業績を上げて本当に大丈夫でしょうか。次の手は考えていますか。

15.会社の財産は人間である。自己を捨てて会社のために尽くそうという人がたくさんいることは、私としては本当に心強い。萩原吉太郎

これは間違いない。ただ、そのためには会社に尽くす人を評価する事が必要になる。「使いやすい」「言うことを文句言わずにやってくれる」などをやっているうちはまだ道のりは遠い。

16.本気でやる時はつるまずにやりましょう。サンチェ

行動した結果を受け止めるのは全て自分一人。周りを見て安心したり焦ったりしないためにも一人で黙々と仕事を進めよう。そこからしか見えないことがある。

17.当時、一生懸命がやたらと尊ばれた。たんなる一生懸命には何ら価値がないことを為政者は教えなかった。だから国民は一生懸命が価値を持つためには、正しい理論に基づくことが前提条件だということを悟らなかった。本田宗一郎

一生懸命やることは大前提で、「正しく一生懸命」やる必要がある。そのために「学びながら行動する」事を続けて行こうと思います。

 

 


無料プレゼント:治療院安定経営に必要な4つのポイント

長期的に治療院を安定経営させるために必要なポイントをお伝えします。

・スタッフ採用前に準備しておくべきことは?
・メニュー価格設定をする基準とは?
・治療院営を最も不安定にさせる原因とは?                        

などなど、長期的に院を繁栄させるために必要なことをお伝えします。
  ブログの更新もメールでお知らせいたします。

貴院の治療院経営に取り入れ、土台がしっかりとした治療院を作ってっください。xY1anecBTjhprv91409980744_1409980887 (1)


4無題