YouTube photo

連日、SEO関連の話が続いておりメルマガクリック率の低さや解除が少々増えております。それだけニーズがないという意味なのでしょうが、それでも書いておきましょう。www

治療院でブログは絶対書いておいた方が良い(独自ドメインで)

ブログ以外の方法でも良いのですが、何らかの方法で他院との違いを打ち出していかなければいけません。LP的なペラサイトで多くの院が勝負しているならば、やるべきことは情報を発信を続けることです。量をこなしていくと質も上がるはずです。2~3ヵ月後に成果は出ないでしょうが、積み重なった重みはすぐにはひっくり返すことは出来ません。

今後情報発信力は治療院経営に必要になる。(というかなっている)

先日YouTubeでバキボキ系の矯正動画をザッピングしていたところとある動画のコメント欄で厳しい顧客視点の現実をみました。ここでバキボキ系矯正の治療効果について触れる事は致しません。(余計話がややこしくなる)治療家さんごとに色々な意見があると思いますが、顧客視点の現実をみる良い機会なので気になる方は矯正動画のコメント欄を探してみて下さい。

コメント欄で起きていたこと

コメント欄は一般の方のコメントと施術者のコメントに分かれていました。

一般の方のコメント欄としては

  • めっちゃ気持ちよさそう
  • 私もやって欲しい
  • 近所にやってくれるところないかな??

のような感じで

施術者というか業界関係者らしき方のコメント

  • こんなんはデモンストレーションで意味がない
  • カラダを傷めるだけ
  • そもそも厚生労働省で禁止されている
  • #$%#$#%$#%$#%$#&%$#%$#%$#(矯正への賛否のコメント)

などなど。

色々治療家として言いたい事もあると思いますが、一言

YouTubeのコメント欄程度で人の考えを変えることは出来ませんよ

動画によっては(同じ人で別アカでやっているのかもしれませんが)、複数の治療家さんが矯正への批判的なコメントをされていました。批判コメントが並んでいても一般の方は関係なしに「気持ちよさそう」「やって欲しい」などのコメントがされていました。

これが現実です。「全ての患者さんがそうだ」という意味ではなくて、人に情報を届けて考え方を変える事は大変なことだという意味です。

伝えたい事や価値を理解して欲しいならば、情報発信力を身につけよう

治療の有効性やこだわりなど、人に伝えたい事があるならば情報発信力が必要です。それはYouTubeのコメント欄という事ではありません。独自のチャンネルを持ち情報を多くの方に届ける努力をしなければあなたの情報は伝わりません。

情報を発信する努力というものが今後治療院経営にも求められているところだと思います。今後の治療院経営に必要なことは間違いないく情報発信力です。これは間違いないですよ。

自分が伝えたい事を多くの人に届けることが出来れば、治療院の強みになります。情報を発信するためには金or手間(または両方)が必要です。

治療院系のYouTube動画やブログを見て思うこと

業界の悪い傾向ですが、熱しやすく冷めやすいところが見え隠れしています。「○○雑誌に紹介されました」的なものが流行したのもその一つですが、冷めるのが早い人が多すぎます。例えばブログを書いてコメントや書いたものに対して何らかの反応を貰えるまで書くことを続けられる人は少ないと思います。

  • ブログ
  • LINE@
  • Instagram(治療院業界には適していない)
  • Twitter
  • YouTube動画
  • Facebookページ

これらの方法を取り入れる事で儲かるわけではありません。各チャンネルをどう使うのかが重要です。

例:各チャンネルで成果を出すためには。言うのは易し編

これは結構シンプルで「他院がやている事をみてそれ以上の事をする」になります。YouTube動画などは顕著に出ていますが、どの動画も同じような内容になっていませんか。ならばそこからもう一いや二手間掛けて情報発信しましょう。とはいえ、私も以前従業員に動画アップなどをしてもらいましたが、何も起こりませんでした。(今考えるとあのクォリティーでは当然です)

皆と同じチャンネルで同じ精度で情報発信していては差別化何ておきるはずもありません。ブログも同様です。業界が行っている平均水準を観察すれば、おのずとアイデアは出てくると思います。動画作成時に他院の動画を参考に同じレベルの動画を作っていてはいけません。

とここまで書きましたが、どんな方法でも情報発信を行うには労働力が半端じゃありません。毎日の施術業務でも忙しいのに「そんなもん出来るか!」はい、気持ちは分かります。でも、これみんな一緒です。1人治療院、グループ院でもコツコツブログ更新している院が存在します。

  • YouTube動画を数本アップ
  • ブログを数十本更新

「全然成果が出な~い」このパターンから脱出しましょう。これだけ手軽に情報発信が気軽に状況で少しやったくらいでは埋もれてしまいます。(天才的なコンテンツを作れるのならば話は別)

自院のサイトにアナリティクスなどでアクセス解析も出来ていないのに、その他の媒体の運営管理はおそらく出来ないと思います。

もうそろそろ、「今○○が熱い」的なことに惑わされずに粛々と頑張りましょう。

ブログもYouTubeも情報発信が嫌いだ~!という方へ、ついでにパソコンが苦手だ~!の人も含めて

ご安心下さい。ブログの更新などが好きな人はそういません。中には少数いらっしゃると思いますが、私かれこれ5年以上(多分)ブログの更新を続けていますが、一向に好きになれません。ブログの更新は嫌いだけどそこから得るものに価値を感じているので続けることが出来ています。好き嫌い以前に習慣になっています。

なので、作業自体は好きになれなくてもそこから得られるものに着目して何か続けられるものを見つけて下さい。何かあると思います。

パソコンが苦手だ~の方へ

日々やりとりさせて頂く中で、私がパソコン関連に詳しいと思われている方も多いのですが全くそうではありません。必要最低限のことしかできません。皆最初はゼロからのスタートです。簡単な話覚える気があれば出来る範疇だと思います。

特別にプログラミングやコードなどを覚える必要はなくて、「文字が打てる」などの事で十分です。後は分からない事は調べるで解決出来ます。どうしてもできない部分は外注するなど。

外注するにしても最低限の知識がいるという現実はありますが。

チラシやリスティング広告などの一過性の広告を中心に今後やってく方法も当然ありだと思います。(資金力がある院は全然OKです)この方法は今後ドンドン厳しくなり、新患獲得コストが高騰していきます。この流れは間違いありません。このような現状の中で数年先を見据えて自院は今何をするべきか考えてみましょう。

治療院業界と似ている美容院業界も変化が起きています

美容院業界も同じような悩みを抱えていて、いや治療院業界よりも集客という意味では厳しいでしょう。そんな中、コツコツインスタ等で情報発信している方が増えています。この状況を見ていると「苦手だ」何て言っている場合じゃないなと実感します。

インスタで色々な美容院さんのアカウントを見て下さい。それはもう頑張っていますよ。拡散するかどうか(集客出来ているか)はまた別の話ですが、粛々と頑張っておられます。

楽しみながら続けられることが理想ですが、そう上手くは行かないので作業自体は好きになれなくても続けるに値する理由を何か見つけて頑張ってみて下さい。

考えながら続けていると何かが起きます。多分ね

出来ることを続けるのではなく、自分へ負荷を掛けて出来る範囲を広げていきましょう。この精神があれば保険診療からの自費云々何ておのずと解決する気がします。去年と同じことしかやっていないならば、ちょっと考えませんか。新しいことをはじめて続いていますか?

どの作業も継続力が必要で、経営者さんの本質を問われています。院の従業員さんも、あなたの背中をしっかりと見ていますよ。良いところも悪いところも・・・

あなたの発言の説得力アリ、ナシは日々の積み重ねで出来ています。

と書きましたが肩に力を入れすぎずにボチボチ休みながらでもいいので、続けていきましょう。(ゆる~く続けていく精神はとても大切ですwww)

ボチボチ続けましょう。やめてしまうとその道が断たれることになります。


無料プレゼント:治療院安定経営に必要な4つのポイント

長期的に治療院を安定経営させるために必要なポイントをお伝えします。

・スタッフ採用前に準備しておくべきことは?
・メニュー価格設定をする基準とは?
・治療院営を最も不安定にさせる原因とは?                        

などなど、長期的に院を繁栄させるために必要なことをお伝えします。
  ブログの更新もメールでお知らせいたします。

貴院の治療院経営に取り入れ、土台がしっかりとした治療院を作ってっください。xY1anecBTjhprv91409980744_1409980887 (1)


4無題